バラ全般 蕾が出てきました こんにちは、Rose Runnerです。 今週は寒い日が続きました。通勤時のコートがまだ手放せません。おかげで今年は桜の花が長続きしているような気がします。 朝、ランニング中に撮影した近所の桜です。 我が家ではま... 2019.04.13 バラ全般
品種別 ピース 2019.04 こんにちは、Rose Runnerです。 今日は殿堂入りのハイブリッド・ティー「ピース」についてです。 第二次世界大戦の中、育種者のフランシス・メイアンの手からアメリカに渡った枝がアメリカで戦火を逃れ、終戦を迎える1945年に... 2019.04.11 品種別ピース
品種別 ラ・フランス 2019.04 こんにちは、Rose Runnerです。 1867年にフランスのギヨー作出のモダンローズ第1号。 このバラの誕生から現在に至るまで、たくさんの人が色々な思いを込めて数万種類のバラを誕生させていくんですね。 名前も... 2019.04.09 品種別ラ フランス
バラ全般 コガネムシの幼虫発見 こんにちは、Rose Runnerです。 コガネムシの幼虫が出てしまいました。 本やネットで見ていて、「こんなのいるんだね」って感じだったのに、早々とバラ一年生の我が家にやってきました。 根っこを食い荒らしてしまう天敵で... 2019.04.07 バラ全般品種別ラ フランス
バラ全般 有機化成肥料を購入しました こんにちは、Rose Runnerです。 肥料を購入しました。 ずいぶん前に買ったバラ専用の肥料が自宅にあったのでそれを使っていたのですが、バラを本気で始めようと思ってからどの肥料を使おうかずっと探していました。 ... 2019.04.06 バラ全般
品種別 クリスティアーナ 2019.04 こんにちは、Rose Runnerです。 我が家のクリスティアーナ です。 ドイツのコルデス社のバラ。 2013年作出で日本にやってきたのは2015年。まだ新しい品種ですね。 コルデス社のバラは病気に強い印... 2019.04.04 品種別クリスティアーナ
アイスバーグ アイスバーグ 2019.04 こんにちは、Rose Runnerです。 我が家のアイスバーグです。 1983年に殿堂入りした白バラ。 柔らかな枝は明るい色の葉を着けて風に揺れ、次々と花を咲かせます。寒くなると花色が少しピンクになります。 ... 2019.04.03 アイスバーグ品種別
品種別 ノヴァーリス 2019.04 こんにちは、Rose Runnerです。 我が家のノヴァーリスです。 昨年の夏に購入し、秋にはいくつか花を見せてくれました。バラ1年生なので、冬には始めての剪定をしました。春に芽吹いてくれるか心配でしたが、元気に成長してくれて... 2019.04.02 品種別ノヴァーリス