エドゥアール マネ

品種別

エドゥアールマネ 2020

こんにちは、Rose Runnerです 2020年のエドゥアールマネの開花記録です 絞りの入るバラ 耐病性も樹勢も香りも強い品種です 地植えにして約1年 昨年は元気なシュートを何本も出して手の届かない所まで伸...
品種別

エドゥアール マネの剪定・誘引

こんにちは、Rose Runnerです 2年目ロザリアンの剪定第2弾 今回はシュラブ「エドゥアール マネ」の剪定とオベリスクへの誘引です デルバール社のサイトでの説明は以下のとおり 淡い黄色に...
アイスバーグ

開花状況 〜2019.10〜

こんにちは、Rose Runnerです 秋バラ開花の時期になりました 台風対策で右往左往しながらも なんとか被害を最小限に抑えられました バラ達も秋空の下で気持ち良さそうに咲いています 小春日和の10月下旬 ...
バラ全般

夏剪定2019 〜その2〜

こんにちは、Rose Runnerです 夏剪定の記録第2弾 約30鉢の剪定で2日掛かりの作業となりました 灼熱の中の剪定になってしまい最後はフラフラ 翌週でもよかったかもとちょっと後悔 ...
バラ全般

8月終わりの開花状況

こんにちは、Rose Runnerです 8月が終わろうとしています 本来の姿を取り戻してきた花たち 秋に向かって力を蓄えてくれていることを期待しつつ 庭に咲いている花たちの様子を記録しておきます ダフネ ...
バラ全般

梅雨明け後の鉢増し

こんにちは、Rose Runnerです 梅雨も明け、暑い日が続いています 夏剪定までの間は水やりがメインの日々 この暑さでバラたちもバテ気味でしょうか 品種によって成長具合も違ってきているようです 今...
アイスバーグ

二番花の開花状況

こんにちは、Rose Runner です 二番花が続々と開き始めました うまく剪定すれば、1つの株でも開花タイミングをずらすことができるようですが、その様な技術は持っていないので、わっと咲いて、わっと散りそうです それ...
バラ全般

うどんこ病の襲来です

こんにちは、Rose Runnerです 雨が続きます とうとう我が家にも「うどんこ病」がやってきました 昨晩帰宅して見回りをしていると、ダフネの先っぽの方が白くなっているのに気づきました ↓↓↓こういうところが白く...
品種別

イリスウェブとエドゥアールマネが仲間入り

こんにちは、Rose Runnerです 我が家に新たな仲間が加わりました イリスウェブとエドゥアールマネです それぞれ、この春にローズガーデンで見て欲しくなってしまった品種 まずはイリスウェブ イリス...
タイトルとURLをコピーしました