ピース

品種別

生育状況_2020.4.5 〜 その3 〜

こんにちは、Rose Runnerです 前回に引き続き4月上旬の我が家のバラ達の様子を記録しておきます レイニーブルー 白いフェンスに誘引したレイニーブルー この場所で今年育ててみて...
品種別

ピースの剪定

こんにちは、Rose Runnerです 2年目ロザリアンの剪定第6弾 今回は殿堂入りのハイブリッドティ「ピース 」の剪定です 第二次世界大戦の戦火を逃れ発表され、平和への願いを込めて名付けられ...
アプリコットネクター

(続)二番花の開花状況と施肥

こんにちは、Rose Runnerです 二番花の開花状況の続報です ノヴァーリス 一番花は暑さのせいかあまりきれいに咲かせることができなかったノヴァーリス 二番花はいい感じ ちょっと薄...
バラ全般

バラ生活1年目の春 〜その2〜

こんにちは、Rose Runnerです。 前回に引き続き、バラを始めて1年目の春の開花の様子です。 ダフネ ロサオリ3姉妹の3人目 とにかく花持ちが抜群 型を崩...
バラ全般

成長記録 2019.5.1

こんにちは、Rose Runnerです。 記念すべき令和初日のバラの様子です。 もうすぐ咲きそうなものを中心に記録しておきます。 ニュードーン ニュードーンはここへ来てグンと成長しています。 ちょっとスタート...
バラ全般

成長記録 2019.4.19 その2

こんにちは、Rose Runnerです。 前回の記事に引き続き、4月19日現在のバラ達の様子です。 バーガンディアイスバーグ (オリジナル)アイスバーグよりも成長が遅めですが蕾らしいものが出てきました...
品種別

ピース 2019.04

こんにちは、Rose Runnerです。 今日は殿堂入りのハイブリッド・ティー「ピース」についてです。 第二次世界大戦の中、育種者のフランシス・メイアンの手からアメリカに渡った枝がアメリカで戦火を逃れ、終戦を迎える1945年に...
タイトルとURLをコピーしました