クリスティアーナ 2019.04

こんにちは、Rose Runnerです。

我が家のクリスティアーナ です。

ドイツのコルデス社のバラ。

2013年作出で日本にやってきたのは2015年。
まだ新しい品種ですね。

コルデス社のバラは病気に強い印象があります。

初心者なので強健な品種を選んでいるからでしょうか、育てている12種類のバラのうち4つがコルデス社のものです。

この品種は、最初は成長が緩やかで数年すると伸びるそうです。

ドイツでは70センチくらいのブッシュで紹介されているようですが、日本の気候では1.8〜2メートルのショートクライマー。

ヨーロッパに比べて日本の方が大きく育つという情報をよく目にしますが、倍以上に大きくなるんですね。

コルデス社はドイツでも北の方にあります。

それほど気温の差はないように思うのですが、日本の夏の暑さと湿度の影響でしょうか。不思議です。

昨年の晩秋に知人からいただいた鉢でまだ花の姿は見てません。レモンのような香りということでとても楽しみです。

我が家の環境でこれからどれくらい伸びてくれるかな。

クリックでバラの家へ

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


薔薇(バラ)ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました