こんにちは、Rose Runnerです。
昨日は風が強い1日でした。
一応風向きなどを考慮して鉢を移動しておいたのですが、出先から帰ってきたら1鉢だけ倒れていました。
影響がないことを祈りながら鉢を起こすとサイドシュートが完全に骨折。
折れてしまったところはこんな感じです。

こういう箇所って何か処置しておいた方がいいのでしょうか?
とりあえず、株自体は元気なのでよかったです。

折れた枝は少ししおれた感じだったので、花瓶に挿して様子を見ることに。
翌朝には復活していたので挿し木にして楽しむことにします。
(転んでもただでは起きません)

だんだんと葉が茂ってくると風対策も大切ですね。
バラ1年生にとっていい教訓です。
今日も風が強いという予報だったので、今後のことも考え多少の対策をしておきます。
店頭防止用に100均のセリアでスタンドを購入。

ベンチなどに針金やら麻紐で固定しました。


これで多少の風なら安心です。
今日は快晴とはならず、つぼみの成長もあいかわらず緩やかです。
写真はラフランスとオデュッセイア。


オデュッセイアの蕾ってすごい色。
コメント