こんにちは、Rose Runnerです。
4月にバラの家のお店で購入したダフネとオデュッセイア
開花の合間に8号鉢に植え替えです

土はオリジナルブレンド
これまでの配合を少し変えました
水もちをよくするためにピートモスを追加
配合は
- 赤玉土中粒:3
- 赤玉土小粒:3
- 馬糞堆肥:3
- 籾殻燻炭:1
- ピートモス:1.5

混ぜるとこんな感じになります

鉢はこちらの8号鉢
今回初めて使用する鉢です

底にある丸い穴がけっこう大きめなので赤玉土中粒を敷きました


まずはオデュッセイアから
まあまあ根っこは出ているようです

根は崩さずにそのままで

隙間に土を入れて完成

水をたっぷりとあげました

ピートモス追加の効果は正直よくわかりません
水をあげた時の底から出てくる勢いは多少変わっているように思います
これまでの土は「ざる」状態だったので
続いてダフネに取り掛かります
鉢から出してみると、

おっと、ロサオリエンティスさん詰めが甘かったようです
でも、元気に育っているので問題なし
隙間に土が入るように気にしながら植え替えました
ささっと2鉢の鉢増し完了

これで成長に勢いが出てくれることに期待です
最近我が家ではスリップスと尺取り虫(アシブトホソオビクチバだと思われる)が出ています
コツコツ手で取っているのですがちょっと限界
2番花を綺麗に咲かせるためにも薬剤の出番かな
コメント