二番花の開花状況

こんにちは、Rose Runner です

二番花が続々と開き始めました

うまく剪定すれば、1つの株でも開花タイミングをずらすことができるようですが、その様な技術は持っていないので、わっと咲いて、わっと散りそうです

それよりも、秋までの間の摘蕾をどうしていくかもあります

初心者なので、まだ小さい株が多いのです

それはさて置き、開花状況

アイスバーグ

この春、新米ロザリアンはその姿を見てバラの素晴らしさを改めて痛感しました

一番花のような綺麗さはありませんが、また咲いてくれています

エドゥアール マネ

先日大苗で購入したマネが開花です

思った通りの花色

我が家で唯一の絞りが入ったバラ

庭のアクセントになっています

イリスウェブ

こちらは先日新苗で購入

気温が高いとオレンジ色が濃く出るとどこかのサイトに書いてありました

確かに那須のコピスガーデンで見た色とはだいぶ違います

この後、どんな色に変わっていくのか楽しみ

新苗なのに蕾が付き過ぎているので調整しないといけません

グリーンアイス

ミニバラのグリーンアイス

二番花というよりもずっと咲いています

咲き始めは白ですが徐々にグリーンに変わっていくようです

玄関で可愛く咲いています

オデュッセイア

安定のオデュッセイア

他の品種に比べて、花弁が綺麗なままで咲いてくれています

いい香り

シェエラザード

こちらも安定して咲いています

こう見ると、ロサオリエンティスのバラは勢いがある様な感じがします

以上、7月始めの新米ロザリアンの開花状況でした

先日撒いたオルトランが効いたのでしょうか

少し虫が減った気がします

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


薔薇(バラ)ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました