こんにちは、Rose Runnerです
もうすぐ梅雨明けです
バラ栽培1年目
うどん粉病にビクビクしながらなんとか梅雨を乗り越えそうです
庭では二番花も終わりに近いです
この後の暑さを考えると、秋まであまり咲かせない方が賢明でしょうから
夏剪定までの間、摘蕾をしていこうかと思っています
今日は梅雨の終わりに最後の一撃「ベンレート 」を散布しました
本格的な暑さを迎えようとしているバラ達の開花状況を記録しておきます
ガブリエル

我が家では遅咲きグループのガブリエル
過保護(天気に合わせて鉢をあちこち移動)に育ててきた成果か、綺麗に咲いてくれています
あと5つ蕾が付いていますので、ここまで咲かせたら秋まで我慢です

ピエール ドゥ ロンサール

ピエールも二番花を咲かせてくれました
ピーエルはほぼ一季咲きなのかと思っていたのですが咲いてくれるんですね
こちらは勢いがすごいので咲くだけ咲かせていきます

ペネロペ

知人よりいただいたペネロペ
7月上旬に肥料を与えたら勢いよくベイサルシュートが出てきました
ちらほらと蕾も出て少し咲きそうです
秋には実を付ける品種だそうです
もう少し大きくなったら試してみようかと思います

グリーンアイス

グリーンアイスはどんどん蕾が出てきます
うどん粉病も出ているので白くなってしまったものは摘蕾しています
ホーム&ガーデン

もっとも遅咲きのホーム&ガーデン
申し訳ないが一番花の記憶があまりない
成長はゆっくりな気がしますがしっかりと咲いてくれました
病気なんて関係なさそうな丈夫な品種です
以上、7月下旬の開花状況でした
コメント