ピエールドゥロンサールの植えつけ

こんにちは、Rose Runnerです

昨年の秋に購入したピエール

1年間鉢で育ててきました

8号鉢ではバランスが悪くなってきましたので

地植えにします

植えつけについてはこちらを参考にしました

この本はバラ栽培を始める時に購入した私の教科書です

鈴木満男さん監修で超信頼の一冊

この本によると、

「庭への植えつけは、9月中に行うのがおすすめ」

「この時期に植えつけしておくと、冬の冬眠期前に根が張り活着」

「翌春には順調に成長をはじめる」

ということです

バラ栽培1年生、初めての植えつけなのでちょっと心配です

植えつけるピエールがこちら

ピエールは樹勢が強いので庭植えにするのはちょっと迷いました

鉢植えで小さめに育てる方法もあるようですが

やはり春のピエールの素晴らしさを我が家にも取り入れてたくて

地植えで育てることにしました

植え付ける場所はここです

ここは、先週まで大きなプラムの木があったのですが

バラを植える場所を確保するため撤退してもらいました

家の東側の少し奥側で半日陰に近い場所です

ピエールならこの場所でも活躍してくれるでしょう

植えつけるための穴は直径・深さ共に45cmくらい必要

掘ってみると結構たいへん

結局深さは40cmくらいになってしまいました

ここからは教科書通りではなくアレンジしています

元肥は有機化成肥料と馬糞堆肥

底の土を崩しながら混ぜた後

直接根に触れないように掘り上げた土を被せておきます

我が家の庭の土に自信がないので

掘り上げた土にも馬糞堆肥を混ぜておきました

続いて鉢から株を取り出します

これが一苦労

10分くらい格闘してやっと取り出せました

根っこがすごいことになっていました

もう8号鉢では限界だったようです

高さを調整しながらセッティング

周りに土手を作って水をあげます

リキダス入りの水をたっぷりあげました

念の為支柱で固定して完成です

これで本来のピエールの威力を発揮してくれるでしょう

グングン伸びるシュートとの格闘を期待しています

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


薔薇(バラ)ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました