こんにちは、Rose Runnerです
2年目ロザリアンの剪定第7弾
今回はバーガンディアイスバーグの剪定です

昨年2月に購入した時の状態がこちら

そして、1年後の現在の状態はこちらです

こうして見比べると大きくはなっていますがベーサルシュートは出ていません
アイスバーグはシュートの出が活発ではない品種ですが
そういう問題ではないような気が…
何か管理が悪かったのでしょうか
今年はしっかりシュートを出して欲しいです
では剪定の様子です
まずは細かい枝からカット


続いて内側の枝も風邪通し優先でカットします


右側の枝からカットしていきます

アイスバーグは細めの枝でも咲く印象なので
フロリバンダの基準(割り箸の太さ)よりも少し細い枝を残して剪定したいと思います

続いて手前に伸びている低い枝

残すかどうか迷いましたがあまりにも下を張っているのでカットです

続いて手前の少し太めの枝

真ん中くらいでカット

奥の枝はちょっと細めですが一応残すことにします


中心の手前の枝は少し高めで


左の枝もちょっと細いですね

中心に向かう枝は元からカットします

中心の奥の枝はちょっと高めで


最後に一番左の枝です

結局この枝が一番高くなりました
剪定完了です

剪定前後の比較がこちら

左の方が枝に勢いがあったので高くなってしまいバランスがイマイチですね
右側にシュートが出てくれる事に期待です
以上、フロリバンダ「バーガンディアイスバーグ」の剪定でした
コメント