アイスバーグの剪定

こんにちは、Rose Runnerです

2年目ロザリアンの剪定第9弾

今回は、フロリバンダ「アイスバーグ」の剪定です

殿堂入りの白バラ「アイスバーグ」

花の形としてはそれほど特徴のある感じではないのですが

春にまとまって咲いた姿を見た時は

このバラの素晴らしさに驚きました

純粋な白がとても美しかったです

剪定前の様子がこちらです

ちなみにブログには記載しませんが

この剪定後に鉢植えから地植えにしています

フロリバンダの剪定基準の「割り箸の太さ」よりもちょっと細めで切ります

それとシュートが出にくい品種なのでなるべく枝を残します

では右側から開始です

次の枝は今年出た大切なベーサルシュートです

もっと下からでもいいのかもしれませんが試しに高めでカット

次に手前で低く出ている枝です

地植えにすることもあってこれは元からカットします

内側に移動しながらカットしていきます

続いて奥側の枝です

細くて勢いがなさそうなのである程度太さのある所でカット

内側の枝は風通しを考えると切っても良さそうですが残しておきます

続いて手前に出ている枝

ヒョロヒョロしているので少し元側から

左側に移ります

外側なので少し低めを意識して

中心に移動しながら少し高さを出してカットしていきます

内側にある細めの枝を整理します

最後に真ん中の枝です

最後は他の枝とのバランスを見ながら高めにカットです

剪定完了です

内側がちょっとごちゃごちゃしていますね

今後の様子を見ながら整理していきたいと思います

剪定前後の様子がこちらです

まあこんな感じですかね

地植えにすると勢いが違うと思うので今年の成長が楽しみです

以上、フロリバンダ「アイスバーグ」の剪定でした

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村


薔薇(バラ)ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました