こんにちは、Rose Runnerです
前回に引き続き4月上旬の我が家のバラ達の様子を記録しておきます
シェエラザード
ロサオリエンティスのシュラブ
順調に葉が出てきました

それほど大きくならないシュラブなので木立風に剪定しています

株元もそれなりに動いています
もっと枝数を増やしてほしいので頑張ってほしい

今のところ1枝に1つの蕾です

↓ 詳しい情報はこちら(バラの家へ)

ダフネ
この冬オベリスクデビューしたダフネ

剪定時は寂しかったのですがワサワサしています
少し芽かきした方が良かったのかも
剪定直後はこちら

株元にはベーサルシュートが出ています

蕾もチラホラ

↓ 詳しい情報はこちら(バラの家へ)

ノヴァーリス
ノヴァーリスは葉っぱの色が新芽の赤から徐々に緑へと変化しています

剪定の時に8号から10号鉢にレベルアップしました

シュートもたくさん出ています

蕾はまだ見当たりません
遅咲きなので涼しいうちに綺麗に咲いてほしいです
ちなみに昨年は夏場の管理に失敗
今年は反省を活かせればと思います
↓ 詳しい情報はこちら(バラの家へ)

バーガンディ アイスバーグ
ノーマルなアイスバーグよりは動き出しが良いバーガンディ

剪定時はこんな感じです

まだまだ枝が少ないですね
蕾はしっかり付いています

さすが花付きが良い品種
3つ揃ってやる気です
一方で株元は

これはシュート発生の予感?
↓ 詳しい情報はこちら(バラの家へ)

以上、4月上旬の様子第2弾でした
もう少し続きます
コメント