こんにちは、Rose Runnerです。
せっかくのゴールデンウィーク。
後半に突入してもまだどこにも出掛けていなかったのでどこかに行こう。
そこで、栃木県那須町にある「コピスガーデン」に行ってきました。
CoppiceGARDEN(コピスガーデン)オフィシャルサイト
栃木県那須町に2013年からオープンした「Coppice GARDEN(コピスガーデン)」は、四季折々の植物を鑑賞できるガーデンセンターです。那須町の豊かな自然に包まれた当ガーデンは、広々とした園庭はもちろん、カフェやガーデニング雑貨、植物の苗などが購入できる売店も併設しております。四季折々の表情を楽しめるCoppic...
コピスガーデンには、素敵なガーデンとカフェがあって、バラ等の苗や雑貨が売っています。
自宅から車で約2時間。お昼頃に到着しました。

お腹が空いたので、まずは「New Roses」などをバラ系雑誌を読みながらカフェでお昼を食べました。(一応バラ系のブログなので料理の写真は自粛します)
素敵な庭園を見ながらの食事はとてもいい感じです。

バラの苗売り場はこんな感じ

ギヨーや禅ローズなどの大苗がたくさんありました。
正直あまり見慣れていない品種ばっかりだったのでまだまだ勉強が必要だと実感。
ガーデンへの入場は有料。(500円 ※季節によって変わるのかな?)
ガーデンに入ると楽園が待っています。

素晴らしいの一言です。
「コピス」って雑木林のことだそうです。
(いつも「コピス」と「コスピ」迷います)
チューリップが沢山咲いていました。
我が家(北関東平野部)と比べて1ヶ月位季節が遅い感じです。
お店の近辺では桜や菜の花が咲いていました。
バラはこれからで、蕾はまだまだ小さいですね。

バラを見るには6月くらいがいいかもしれません。
素敵な雑貨もたくさんあります。
バラ好きは散財しますので気を付けてください。
リピート確定。
コメント