こんにちは、Rose Runnerです
暑さ対策で鉢に巻いた断熱シート
その効果はどうなの?ということで調査です
但しザックリとした内容です
時間は12時頃で少し雲は出ていますが暑い日です
気温は30度は超えていると思います
以前に水槽で使っていた温度計で計っているのであくまでだいたいの温度
(断熱シートを巻くか巻かないかの比較ということで)
まずはこちらの6号の2鉢での比較です

今朝から同じ場所に置いておきました
断熱シートを巻いたものは32度

巻いてある方は30度

表面から数センチの場所なのでこの程度の差なのかもしれません
ただ、断熱シートを外して鉢の側面を触ってみると全然違います
巻いていない方はあったかいのですが巻いてある方はひんやり
鉢の中の温度はかなり差がありそうな感じです
8号鉢でも測ってみます
巻いていないのが35度

巻いてあるのが33度

やっぱり2度くらいの差です
こちらはパラソルの下にあったブルーバユー(断熱シートあり)

28度です

置いておく場所も大切ですね
ちなみにレンガで高くしてありますが、コンクリートの上あった鉢(断熱シートなし)はなんと37度でした

コンクリートの上のベンチに置いてあったイリスウェブ

断熱シートプラス2重鉢でしたが33度です

移動しようと思って中の鉢を取るとカエルが休憩してました

きっと鉢の中は快適だったのでしょう
移動は中止です
結論は断熱シート効果ありな感じです
なによりコストがかからない(200円で十数鉢)
多少なりともバラにいい環境になると思います
コメント